組織改革、おもてなし・ホスピタリティ、人材育成、企業プロモーションなどの目的に、プロフェショナルの知見・経験を活用いただけます。
大ぜいの聴講者を対象に、講師が会のテーマにしたがった話をします。
時間は講演80分、質疑応答10分が多いです。人材育成研修の一環、キックオフ、集客・取引先向けイベント、記念行事など様々な会で実施をされる形式です。
課題に対してプロフェショナルがアドバイスをします。
コンサルティングよりもライトに利用できます。
時間は内容によりますが、60~90分程度/1回が多いです。
主に課題に対してのアドバイス、サービスや商品開発における意見ヒアリングなどに活用いただいています。
限定された参加者を対象に、講師がスキル習得のための座学やワークショップを行います。
時間は内容より180分~数日にわたるものなど様々です。
主に人材育成研修の一環で実施をされる形式です。
クライントの課題を明らかにし、課題を解決する方法の提言、またお手伝いをします。
契約期間は内容によりますが、6ヶ月~12ヶ月が多いです。
主に人事制度設計、経営理念の浸透、職場改善などに活用いただいています。
オンラインコンテンツ用の講演や研修の事前収録が可能です。動画の撮影、編集なども行っております。
C-rays所属講師に講演研修などを依頼いただけるお客様限定にオンライン講演の運営サポートをします。配信サービス会社に依頼するよりも低コストでオンライン講演を実施することができます。
C-rays所属講師の講演、研修、インタビューなどの動画コンテンツを制作するサービスになります。
昨今、講演は従来の集合型に加え、オンライン講演が普及しています。オンライン講演は「ライブ配信」と「録画配信」の2種類の配信方法があります。このサービスは、録画配信を行う際に必要になる動画撮影、編集をC-raysが行うサービスになります。
小学生、中学生、高校生、専門学生など学生のためのキャリア教育プログラムです。
修学旅行中に行うディズニーセミナーと学校に訪問して行うキャリアセミナーをご用意しております。ディズニーランド、スターバックスコーヒー、リッツカールトンなどの企業で活躍した講師のセミナーを通して、学生の皆様に“仕事”や“生き方”について学んでいただきます。
C-raysアカデミーはプロフェッショナルたちの“一般公開型”のビジネスセミナーです。講演会やセミナーの多くは一般公開されておらず、聞きたくても聞けない方がほとんどです。一般公開型のセミナーとすることで、仕事帰りなどに自由に参加いただくことが可能です。